白無垢・色打掛・引き振袖・和装レンタルTOP > 成人式の振袖を結婚式用にリメイク「オリジナル振袖」

「オリジナル振袖」って何?と思った方も多いのではないでしょうか?
既にお持ちの振袖を引き振袖にリメイクさせていただき、結婚式にふさわしい「オリジナル振袖」として
プロデュースする当店オリジナルの着物リメイクサービスです。
もちろん、お式終了後は元通りのお着物に戻してお返し致しますのでどうぞご安心ください。
リメイクの際オリフリ側でご用意する比翼やレンタル小物などは先に注文されたお客様が優先となります。
挙式3ヵ月前でのご注文でも人気の小物や比翼は無くなってしまう場合があります。
小物や比翼などの色をお選びしたい場合はお早めにご注文ください。
※着物リメイクには約1ヶ月程時間がかかります。
お急ぎの方はお問合せください。
※着物の戻しに関しては、約1週間程で完了します。


① 帯締め ② 抱帯 ③ 帯揚げ ④ はこせこ
⑤ 懐剣 ⑥ 扇子

- 足袋、半襟のついた長襦袢、衿芯はお客様自身でご用意下さい(和装ブラの販売もしておりますのでお気軽にご相談下さい)。
- かつらや髪飾りはお付けしておりません。

⑦ 帯板 ⑧ 草履 ⑨ 伊達巻 ⑩ 帯枕
⑪ 帯 ⑫ 腰紐 ⑬ 着物ベルト、四重仮紐 ⑭ すそよけ
⑮ 肌着(ワンピースタイプ)
-
下着がありません。
下着(ヒヨク)が付いている。
下着が付いているということは各の高い振袖ということです。 -
かわいい結び方で「ふくらすずめ」がほとんどです。
帯は袋帯です。立て矢系の格式高い帯結び。帯も最高の格式で丸帯になります。
-
・帯揚
・帯締め・帯揚
・帯締め
・抱帯
・箱道
・懐剣 -
草履が柄で低い
草履が金の高い3段
-
バックを持つ
房つき扇子を手に持つ
オリジナル振袖リメイク例
-
2019/02/07UP2019/02/06UP2019/02/03UP2019/02/02UP
予想以上に素敵な引き振袖になりました。
こんにちは、原です(*'▽')12月8日に東京都で挙式を終えられた、M.N様からお写真が届きましたのでご紹介しますね(*´▽`*)お美しいです( *´艸`)お母様よりコメントをいただきました(*^^*)リメイクをお願いした振袖は他界した祖父母が私(母)が成人する時に、いずれ結婚式を挙げる時にも着て欲しいと誂えてくれました。
しかし、親の思いをよそに私はお色直しに振袖は着なかったのですが、30年以上の歳月が流れ娘が成人式、そして披露宴と再び着てくれて大変幸せに感じています。
呉服屋さんで引き振袖に仕立て直す事も考えましたが、縫い直しが必要な事、終わった後の収納も場所をとるしと一旦あきらめました。
はこせこセットをレンタルして振袖のままで、と式場に相談しましたところ、
ネットで気になっていたオリフリさんで引き振袖にリメイクする金額と小物をレンタルする金額がたいして変わりがない事がわかりびっくりいたしました。
、特に年配の父方の祖母、親族達が泣きながら祝福してくれ、オリフリさん、そして振袖を着てくれた娘に感謝しております。M.N様、お母様 この度は誠にありがとうございました。お母様が一生懸命お話を進めていただきお母様のお着物への思いもひしひしと伝わって参りました。喜んでいただける様努めさせていただきました(^^)vお着物を引き継ぐって本当に素敵なことだなぁと実感致しました。ご家族それぞれの想いがお着物を通して感謝の想いとして伝わります。感激もひとしおですね(*´▽`*)おめでとうございました。末永くお幸せに♡お母様もお体ご自愛下さいませ。ありがとうございました。振袖リメイクで自分らしい結婚式を
こんにちは。鈴木です(*^^*)11月3日に千葉県で挙式を終えられた、Y様からお写真が届きましたのでご紹介します(^O^)メッセージもいただきました(^^)/緑の着物がどうしてもきたくて探していましたがなかなか良いのに出会えず、自分の成人式の時の振袖もせっかくなら記念に着たいと思って悩んでいるときに、オリフリさんに出会いました。最初は少し不安でしたが、メールでのやり取りはとても丁寧に対応いただき素敵に仕上げていただきました。当日も、この着物を仕立てて頂いたおかげで自分らしい結婚式をあげることができました。本当に感謝しております!!!ありがとうございました。Y様、ありがとうございます(*^▽^*)緑色がお好きなんですね!緑色のお振袖を引き振袖としてリメイクし、自分らしいお式となられて良かったですね(^^)vこの度は誠にありがとうございました(*'▽'*)末永くお幸せに♡オリフリさんを見つけました。
こんにちは、原です(*´▽`*)11月24日に静岡県で挙式を終えられた、R.S様からお写真が届きましたのでご紹介致します(*'▽')コメントをご紹介(^_^)v成人式から着る機会がなかった振り袖を結婚式で着たいと思っていた時にオリフリさんを見つけました。
素敵な引き振り袖にお仕立て直していただいたおかげで親族からはもちろん、列席してくださった方たちからもとても好評でした!本当にありがとうございました!R.S様 ありがとうございました。とてもお似合いで素敵です(´ω`*)こんな素敵なお振袖を成人式だけしか着ないなんて勿体無いですよね(^^;)お式で着ていただけて良かったです(*'ω'*)こんなに素敵に着ていただけることを沢山の方に知っていただきたいです(*''▽'')結婚式で着る前に、挙式後の長期保管に特殊クリーニングでキレイにしましょう。
オリフリの特殊クリーニングは生地や柄の傷みを抑えるため基本手作業です。 クリーニングをする場合は1ヶ月という長めのお時間を頂きますが、安心・安全で的確なサービスをご提供いたします。挙式前、挙式後に特殊クリーニング
挙式前衣装をキレイにして結婚式で着たい!
- 振袖をキレイな状態にして結婚式で着たい!
- 成人式で着た以来だから汚れが気になる。
※クリーニング後、リメイク作業に入るので無酸素パック加工はありません。
挙式後挙式後はキレイに長期保存!無酸素パック加工
- 結婚式で着た後はキレイにしておきたい
- 無酸素パックにして長期保存できるようにしたい
挙式前後2回クリーニング+無酸素パック加工
こだわりの特殊クリーニング
-
クリーニング前の検品
クリーニング前にシミや汚れを目視で細かくチェック。
事前にお振袖の状態をお伝えします。 -
しみ抜き作業
しみの状態・種類によって異なる手法でしみ抜きを行います。
※古いシミの場合は落ちない可能性があります。 -
振袖丸洗い
落とせる汚れはクリーニング前にブラシで落とします。
簡単そうに見えて難しい手洗い作業。 最も熟練された技術が要求されます。
ブラシで汚れを落としたら、着物の状態に合わせてやさしく丸い洗いをします。 -
乾燥
丸洗いをしたら次は乾燥です。
乾燥は着物が最も傷みやすい工程のひとつです。 振袖を痛めぬように暗室で乾燥させます。 -
仕上げ
着物を傷めない様にアイロン浮かせ、最少の蒸気でシワを伸ばしていきます。長年に渡り着物に携わってきた職人の腕の見せ所です。
シワを伸ばした着物の間には紙を挟み丁寧に畳んでいきます。紙を挟むことで、変色を防いだり湿気で縮むのを防いでくれます。
こだわりの特殊クリーニング
クリーニングはクリーニング込みのオリフリ・オリウチ商品をご注文ください。
クリーニングを注文される場合は返却に1ヶ月前後お時間がかかります。
また、挙式後のクリーニングは挙式前日までなら追加でご注文頂けます。必要な方はご連絡ください。
※汚れ・シミが著しい場合は別途料金が必要な場合があります。紛失0の実績 ~大切な振袖をお預かる3つのお約束~
直近3年だけでも500件以上のリメイク実績があるオリフリですが、オリフリ誕生から1度もお預かりした振袖の紛失・破損等はありません。
紛失・破損はあってはならないと、オリフリでは3つのことをお約束します。-
お預かりした振袖はお店から持ち出しません
お預かりした振袖は全て店内で保管・リメイク作業をします。
外注や内職にリメイクを頼んで店外に持ち出す様なことはしません。そのため、紛失のリスクを抑え、不注意で振袖を汚ししまうリスクも軽減。 -
挙式まで大切に保管
お預かりした振袖は当店で取り扱っている貸衣装と同じように大切に保管。
湿気・害虫を防ぐ最高の環境で挙式までお預かりします。 -
振袖の到着、発送には必ずご連絡します
振袖紛失の可能性が一番高いのは振袖を運送している時です。
振袖が当店に届いた時、振袖を発送した時は必ずメールでご連絡を入れます。
オリジナル振袖ご注文の流れ
-
-
ご注文
注文フォームより申し込みください。
リメイクのご相談はお電話でも受けつております。挙式日まで2ヵ月を切っている場合は一度ご連絡ください。
-
-
代金支払い
当店指定の方法で代金のお支払いをお願いします。
-
-
着物発送
当店までお着物をお送りください。
-
-
着物リメイク
専門スタッフによりお客様のお着物を婚礼用の引き振袖にリメイクします。
-
-
宅急便・郵便にてお着物をお届けします
晴れの日を思い出のお着物にてお迎えください。
-
-
着物発送
リメイク前の状態に戻しますので再度、当店までお着物をお送りください。
-
-
着物返却
約1週間後宅急便・郵便にてお客様にご返却いたします。
お客様の声
-
思い入れのある振袖を、最後にもう一度
大切な振袖を着て、とても幸せな時間を過ごすことができました。 母も大変喜んでおり... -
母に感謝を伝えるサプライズ
母が成人した時、母の祖母からプレゼントしてもらった振袖。母姉妹が着た後、その娘達... -
皆さんにも是非利用していただきたいです。
祖母から母へ、叔母とつながれたこの着物を私がこうして結婚式で着ることができたこと... -
予想以上に素敵な引き振袖になりました。
引き振袖を披露宴の入場から着るのは地味ではないかと気になりましたが、はこせこなど...
415件のお客様の声を掲載しています。
ショッピングカート
-
こんにちは。この度は素敵な引振袖にリメイクして頂いて本当にありがとうございました。
結婚式当日は、皆が引振袖がとっても素敵だったと大好評でした。自分の振袖を着れて、私も大満足でしたお手紙で頂きました。
手書きのコメントは心にしみて、何度も読み返してしまいますね!
皆様に好評で、自分自身も満足頂けて良かったです☆ -
この度はリメイクで大変お世話になりました。
お色直しで入場の瞬間、参列者の方々から歓声と拍手があがりました。
『似合ってる』『華々しい』など、嬉しいお声をたくさん頂き、お願いきて良かったと思いました。
写真、恥ずかしいですが、せっかくの記念なのでお送りしたいと思います。ご結婚おめでとうございます。
お写真楽しみにしていますね。