こんにちは、鈴木です(*^-^*)
4月17日に京都府で挙式を終えられた、村上 里絵様からお写真が届きましたので紹介します(*^▽^*)
メッセージもいただきました(*^▽^*)
当日は朝から雨でどうなるかと思いましたが、昼前からウソのように晴れ渡り、新緑まぶしい竹林にてお菓子まきや写真撮影が予定通りできました。
お色直しで振袖を着させていただきました。
母が買ってくれた自分の成人式の振袖を引き振袖にして着よう!と決めて美容師さんに相談したところ「成人式の振袖は引き振袖にならないよ」と言われ大ショックを受けたわけですが、どうしても最後に振袖姿を母に見せたい!と言う思いが強く、仕立て直しをしてくださるところを探しまくり、たどり着いたのがオリフリさんでした。
大事な振袖を預けるわけですからネットでの手続きは不安だらけでしたが、同じ思いの花嫁さんがたくさん喜びのお声を寄せているのも安心できるのかもしれない…と思い、一大決心し申し込み致しました。
いざお願いしてみると、メールでのやりとりでしたが本当に親身になって相談に乗ってくださいまして、着物の知識がない私のアホみたいな質問にも丁寧にお答えくださり、本当にありがたかったです。
私のワガママで何パターンもコーディネートを考えていただき、日にちがどんどんなくなっていく中、メイクリハーサルまでに仕上げていただけたのは本当に嬉しかったです。
後から届いた小物類もほころびがなくキレイで、細部まで気を使って管理されているのがわかりオリフリさんにして本当によかったと思いました。
自分の振袖を引き振袖にしたことで、美容師さんもすごく驚いていましたし、母の感動の涙に私も嬉しくて泣いてしまいました。
大成功です!!本当に、ステキな思い出をありがとうございました。
村上様、ありがとうございます(*^▽^*)
ネット上の注文で、大切なお振袖をお預けになられるのが不安な中、お預けいただきありがとうございます。
お天気にも恵まれ、良かったです(*^^*)
なにより、お母様に買っていただいた大切なお振袖を引振袖として着て、 一生に一度の大切な日にお見せでき、喜んでいただけて、素敵な1日になりました事を私共も嬉しく思います(#^.^#)
村上様、末永くお幸せに☆彡
色見本