こんにちは、鈴木です(*^^*)
3月24日に岐阜県で挙式を終えられた、 M.K様からお写真が届きましたのでご紹介します(^^)/


メッセージもいただきました(*^▽^*)
母に買ってもらった大好きな振袖です。成人式、卒業式、姉の結婚式と人生の節目に着てきました。
結婚が決まって、最後にきれいな写真を残したいと思っていました。
お寺で式を挙げることになり、衣装の制約がなかったので婚礼衣装について調べていました。
そこで引き振袖というものがあると知り、オリフリさんにたどり着きました。
自分の振袖を着て結婚式を挙げられるなんて、これしかない!と思いました。
ちょうど黒の振袖でしたので、「THE・黒引き振袖」にしたいとお願いしました。
連絡も早く、小さな質問にもすぐに答えてもらえました。
振袖はトランクで届いたので搬入も楽でしたし、リストもあったので、美容さんとの確認もすぐできました。
せっかくなので角隠しにしてもらい、美容さんには「この日のための振袖みたいですね。市松かわいい。」プランナーさんには「お寺にぴったりで、画になりますよ。」と言っていただけました。
この振袖を選んだ二十歳の自分を褒めてあげたいです(笑)
黒で地味にならないか心配でしたが、市松の小物が華やかでよかったです。
大好きな振袖で挙式でき、写真もきれいに残せて幸せです!
希望を叶えてくださって、本当にありがとうございました。

M.K様、ありがとうございます(^^)
人生の節目に着てこられたお振袖だからこそ、今回のお式に身に纏う事ができ、良かったですね☆彡
本当に会場の雰囲気にピッタリですね(*^^)v
プランナー様のおっしゃる通り、画になります(´ω`*)
THE・引き振袖というご希望で、使用されたいお色もハッキリしていたり、イメージ画像を送っていただき、どんな雰囲気にしたいのかが良く分かりました(*^^*)
比翼は赤ですぐ決まりましたが、小物で悩まれていましたね。
数点紹介していく中で赤の市松、凄くかわいいと喜んで
即決いただけたのを覚えています( *´艸`)
M.K様のご希望を叶えるお手伝いができ、幸いです(^_^)v
喜んでいただけて良かったです♪♪
この度はありがとうございました(´▽`)末永くお幸せに♡
色見本