こんにちは。鈴木です(*^^*)
5月5日の挙式を終えられた、岡田様からお写真が届きましたのでご紹介させていただきます。
コメントのご紹介です(*^^*)
成人式の際に祖母に買ってもらった振袖を引き振袖にリメイクしていただき、披露宴で着用しました。
この振袖は成人式のときから大のお気に入りで、その後も大学・大学院卒業式、結婚式参列と何度も着て楽しみました。
私には妹が2人おり、彼女たちも私に続いて成人式で着てくれて大活躍な振袖でした。
そんな振袖でしたが、妹が2人とも先に嫁いで式も済ませたため、いよいよ私が結婚すれば着る機会が無くなるときがやってきました。
入籍後に結婚式をすることを決め、「引き振袖」というものを知ったのはちょうどそのころでしょうか。
「この振袖を引き振袖にして結婚式で着たい!もう一度だけ着たい!」
どうにか引き振袖にする方法はないか…?と行きついたのがオリフリさんでした。
祖母には内緒にして、お色直しでサプライズ登場。
想像以上に驚いて「また着てくれたのね」と涙して喜んでくれました。
着てよかったと心から思った瞬間でした。
友人たちからも「卒業式のときのだね」などと覚えていてくれる人がたくさんいて話題となり嬉しかったです。
オリフリさんに関しては、直接お顔を合わせることなく進める点に最初は少し不安がありましたが、いろいろな質問に丁寧に答えていただく中でとても安心することができました。
コーディネートの提案もしていただき、こちらの要望に応じた調整もすぐに対応していただきました。
すべての小物がそろって送られてくるという点もとてもありがたいです。
また、現実的な話ですが、他ではこのようなサービスをこのお値段で提供してくださるところは見つけられませんでした。
本格的な引き振袖と比べると長さやボリュームに欠けるという点はあると思いますが
「お気に入りの振袖を花嫁衣裳として気軽に着られる」
「すぐに振袖に戻してもらえる」(→次の誰かへすぐに引き継いで着てもらえる)
という点がなによりも重要で大きなメリットだと感じています。
衣裳の調整や準備って本当に大変ですが、オリフリさんとのやりとりは良い意味でシンプルで気持ちが楽でした。
オリフリさんにお願いしてよかったです。この度は誠にありがとうございました。
岡田様、ありがとうございます(*^^*)
お祖母様に贈っていただき、ご姉妹で着てこられたお振袖をリメイクいただき、ありがとうございました(^^♪
コーディネートでは迷われていましたが、気に入っていただけるコーディネートで当日を迎えていただけて良かったです♪
当日のアルバムや動画等も送っていただき、リメイク衣装の他、白無垢姿やドレス姿も見せていただきました。
主役のお二人はもちろんですが、ゲストの皆さんも終始笑顔で、素敵なお式だった事が伝わりました。
この度は誠にありがとうございました。
末永くお幸せに♡
色見本